忍者ブログ
胎内の記憶@2チャンネル 2chの育児板・胎内の記憶のログまとめサイトです。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

323 :名無しの心子知らず:04/12/17 15:35:01 ID:LdsDwwEB
この世に来る前か宇宙みたいな空間に
大きな球体がいくつも浮かんでいて人が入っていた。
それは妊娠中の人だという事は分かってた。
時々苦しんでいる子がいたので自分も入るのかと
ドキドキしていた。
ある日入る日が来た。
生まれてゆく境遇を選択した。
次の瞬間から覚えてない。

 


324 :名無しの心子知らず:04/12/17 18:44:50 ID:Hz/V3Msf
>>323
…作ってない?

326 :名無しの心子知らず:04/12/18 10:20:23 ID:EapotoL2
>324
これを聞いたら作っているみたいですよね。
でも作ってないんです。
小さい頃から親に何度も言っていたし、
その時の状況は何故か今も鮮明に記憶してます。
しかも大人になって本屋で霊界の絵本みたいなのを
気になって開いてみたら同じイメージの絵が載っていたんです。
人が入った球体が幾つも浮かんでました。
まさにこれだって凄くドキドキしました。
他にも幾つか覚えているんですが
書き込める内容ではないので省略してますが、、、。

PR
259 :名無しの心子知らず:04/11/17 17:15:31 ID:fhVI8yul
2歳の子に、下の子(妊娠中)の超音波写真を見せました。
「何て言ってると思う?」と聞いたら、
「『あったか~い』って言ってる」と言いました。
やっぱり多少なりとも覚えているのかな。

224 :名無しの心子知らず:04/10/04 23:44:37 ID:r4tIaunC
10年くらい前「それいけココロジー」というテレビ番組でやってた心理テストの
なかに確かこんな感じのものがあったのですが、誰かきちんと内容を覚えている人が
いたら教えてください。

 山道を歩いていたら雨が降ってきました。傘をさして歩いていくと、
 やがてトンネルに入りました。(そのトンネルはどのくらいの長さですか?)
 トンネルの先に光が見えます。トンネルを抜けると、雨はあがっていました。
 トンネルを抜ける瞬間、あなたは何を思いましたか?

お分かりだとおもいますが、このテストで分かるのは
“自分が産まれてくる瞬間の記憶”だそうです。
トンネルの長さは分娩に要した時間を表しており、難産で産まれた人ほど
長いトンネルを想像するのだとか・・・確かそんな感じ。


225 :名無しの心子知らず:04/10/05 20:59:27 ID:Pej42a9c
>224
心理テストやってみました。
私の場合、トンネルは割と短かったです。
帝王切開で生まれたので、確かに母の分娩の所要時間は短いですね。


226 :名無しの心子知らず:04/10/07 10:31:27 ID:wuLRWe3h
age


227 :名無しの心子知らず:04/10/07 11:50:56 ID:aej9QxpN
トンネルって産道のことですよね
帝王切開の人はトンネルはないって感じになりそうだけど

 

228 :名無しの心子知らず:04/10/07 18:50:52 ID:SlAtHAal
お腹の脂肪がトンネルになるのかしらん。


229 :名無しの心子知らず:04/10/08 19:41:55 ID:UMcbHPwC
それなら、実はかなり深いトンネルかもな、私の腹。orz


230 :名無しの心子知らず:04/10/09 19:54:45 ID:0kHgS+IN
うちのベイベ、トンネルの中で立ち往生。
陣痛強化剤点滴したけど、それでも出てこようとしないので
吸引器が迎えに行き、かつ助産婦さんの手でトンネル天井から押し出した。
娘よ、おまいはトンネルの中で死ぬところだったのだぞ。

205 :変な質問でゴメンナサイ:04/10/02 00:26:20 ID:csVpzogp
>>188は流産ですよね?
流産した子がまたもう一度来てくれるという・・・
中絶の場合はどうなんでしょうか・・
私は過去10代に中絶経験があり、10年経った今、赤ちゃんが授かり産まれて
こんなに可愛いものをどうして殺してしまったのだろうと涙が出てきます
この子が、あの時の生まれ変わりであってくれたなら本当に嬉しいし私の一生をかけて償いをしたい
>>184さんの詩でも「途中で拒絶されまた空に帰って来た子供」とありましたが
どうなんだろう・・・変な質問してしまってごめんなさい


206 :名無しの心子知らず:04/10/02 02:17:41 ID:EthpkcnE
>>205
> こんなに可愛いものをどうして殺してしまったのだろうと涙が出てきます

これこそ、亡くなったお子さんが205さんに
命をかけて教えてくれた宝物だと思います。

どうかその宝物を、今腕に抱いているお子さんにも
伝えてあげてくださいね。そしてそのお子さんと同じように、
亡くなったお子さんを愛し偲んであげてください。
きっととても喜んでくれると思いますよ。


207 :名無しの心子知らず:04/10/02 14:09:43 ID:r0geM1Oa
>>205
お地蔵様が面倒見てくださるから,心配するな。
水子供養のぼったくりに注意して、ほどほどの価格のご祈祷をしてあげてください。


208 :名無しの心子知らず:04/10/02 14:32:41 ID:D+nXp+58
>204
なんでそういう返答になるのかなあ。
普通に考えると、「だから赤ちゃんが親を選んでいるなんて話はウソ」
という結論になると思うんだけど。


209 :名無しの心子知らず:04/10/02 14:43:51 ID:EpiBsv58
>>208
ウソかホントなのかなんてどうせ判らないんだから結論は出せないわな
まあ例えば選んでくるのが本当だとしても、未来までは判らずに、
単に親を選んでくるだけなんじゃないかなと思う
結婚相手を選ぶ時だって幸せになれると信じて結婚するけど
全員が正解だとは限らないじゃん。別れる人もいるし
赤子も親を選んで正解な場合もあれば失敗もあるだけなんじゃないの?
人生って賭けの連続だよね~親選びもかなりの大博打かな


210 :209:04/10/02 14:46:20 ID:EpiBsv58
で何が言いたいかっていうと、せっかく選んでもらったんだから
子供の大博打、勝たせてあげるつもりで頑張ったら良いのでは…って事です


211 :名無しの心子知らず:04/10/02 14:55:57 ID:DV7AsNRO
>>209,210
なんか妙に納得。


212 :205:04/10/02 14:58:13 ID:Wg5l3FmM
>>206 >>207
ありがとうございます
そうですね、私に出来る事を精一杯やろうと思います
本当にありがとう


213 :208:04/10/02 21:33:46 ID:D+nXp+58
>209=210
なるほど。
そういう考え方はおもしろいですね。
いまだに「子が親を選ぶなんてアリエネーよ」と思っていますが
あなたの説ならば、それもアリかな、って気になりました。 

214 :名無しの心子知らず:04/10/03 00:21:31 ID:Ax1bvoNq
私もありえねーよと思ってしまってた。
世の中悲惨な事件が多いものね。
こんな人生送るとわかってるなら、
私だったら絶対生まれて来ないぞ、と思うし。


215 :名無しの心子知らず:04/10/03 02:02:09 ID:H1cZFjeP
なんて言っていいかわからないけど、
>206の言っていることを教えるためだけに、
生まれてくる(胎内に宿る)命もあるのでは、とオモタ。


216 :名無しの心子知らず:04/10/03 08:52:41 ID:Ax1bvoNq
>215
私はそう考えたくない。
「この子は私に命の大切さを教えるために生まれてきたのね。」
なんて、殺した親が思ったりしたらぞっとする。
どの子だって幸せになりたくて、生まれてこようとするんだよ。
無惨な死にご都合主義な意味付けなんてしたくない。
205の傷に塩を塗りこむみたいで悪いけどね。


217 :名無しの心子知らず:04/10/03 09:06:10 ID:7rM7Tnly
>>216
ハゲド
周りがそう言って慰めるぶんにはいいけど、本人が言ったらかなり引く。(たまにネットで見る。。)
205タンもそう言ってくれる人に感謝しながらも、今までどうり罪の意識(?)みたいな気持ち忘れないで欲しい。
偉そうにゴメン。


218 :名無しの心子知らず:04/10/03 09:17:07 ID:7rM7Tnly
続けてスマソ。ハゲドといいながらそう言う人に肯定的に書いてしまいました。
216タンはそれもイヤかも知れないのに。
私も相手を見ずにダレカレにも「教える為の命云々」と言うのは例え慰めでもイヤだな。 

220 :名無しの心子知らず:04/10/03 17:20:13 ID:VCh3TdZ5
205ですが、罪の意識は一生消えません
というより、荒れてた十代の頃より日増しに苦しみが増してきています
苦労してでも産んであげれば良かったと・・・一生後悔は消えません
そうゆうのを自己弁護に使っているサイコ殺人者的なもので
215サンがレスしてくれたのでは無いことは私は充分分かってますから

私のレスが原因でスレずれさせてしまってごめんなさい
私も、自分この子が2~3才になった時、胎内や胎内に入る前?の事を
どうゆう風に話してくれるか聞きたいと思います

193 :名無しの心子知らず:04/10/01 16:56:48 ID:f9KdlBhs
みんな雲の上なのかー…。
胎児の記憶じゃないのだけど
母子同室の産院で生後2日の我が子のちっちゃい手に指を握らせて
添い寝してウトウトしていたら、淡い虹色の雲の上を2人で飛んでいる夢を見たよ。
見た、というより、子供に見せてもらったという感じだったなぁ。幸せな夢だった。。
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新CM
[09/25 NONAME]
[04/11 NONAME]
[09/01 tosiri]
最新TB
プロフィール
HN:
まとめ管理人
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
忍者ブログ [PR]