[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
97 :名無しの心子知らず:2006/09/21(木) 17:09:53 ID:J8DUNU22
お空の上で一緒に遊んでいたのなら、
そして、同じ母から生まれてくるって約束をしているのなら、
何でお前たちそんなにケンカばっかりするんだよー!
兄、妹いじめんな!かわいがれ!
妹、兄にちょっかい出すな!
もうね、とにかく仲良く遊んで欲しい。orz
皆さん仲良さそうでウラヤマす
99 :名無しの心子知らず:2006/09/21(木) 18:55:03 ID:ZbVZgLtC
>97
私が小さい頃、一緒に遊べないどころかトイレも出来ない妹に失望した記憶があります。
「話が違う!」みたいな憤りや呆れた感じも…
勿論現在は仲良しです。
対等に遊んでたはずなのに相手にならないのが面白くないのかも?
970 :名無しの心子知らず:2006/06/11(日) 01:31:53 ID:plO9/Pza
1歳10ヶ月の娘。
私の妊娠中の写真を見て
「ママぽんぽん、××(←自分の名前というか愛称)」
といいます。
デキ婚だったので、新婚旅行は妊娠5ヶ月頃だったのですが
そのときの写真なのです。
胎内の記憶とはちょっと違うけど
自分はママから出てきた、ってことはわかっているのかな?
まだ一ヶ月の息子だけど、散歩に外へ出したら、空ばっかり見てる。
顔を持って目の前の草木を見せても、ぐいっと頭をあげて空見てる。
ここ読んでいたら、来た場所をじっとみてるのかなーなんて思ってしまった。
919 :名無しの心子知らず:2006/05/17(水) 04:57:11 ID:CVqTVLwM
産前からこのスレを見てて今から胎内記憶を聞くのが楽しみ。
なので次スレ希望です。
娘@9ヶ月、室内のイルミネーションライトの赤色だけ怖がる。
日中に見たり、青緑黄オレンジピンク白は平気。部屋中が赤いと
泣き叫んで止まらない。これも胎内記憶の影響!?
918 :名無しの心子知らず:2006/05/17(水) 01:17:37 ID:ZJ9wz5sl
赤@3ヶ月
もちろんまだまだしゃべらないけど
「お話できるようになったら、ママのお腹にいたときのこと教えてね」
と話しかけたら
『プッ』
おならされましたorz