胎内の記憶@2チャンネル
2chの育児板・胎内の記憶のログまとめサイトです。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
440 :名無しの心子知らず:2005/05/29(日) 01:01:39 ID:p4ZcLR4M
このスレ見つけて思わずレスしてしまいました。
>>438
>お腹の中って何色→赤。
うちの息子が2歳11ヶ月のときそう言っていた。
真っ暗じゃないの?と聞き返したらはっきり「ううん、赤かった」と。
母が聞いたのは他に「お母さん、いつもお姉ちゃん怒ってた(聞こえたのだそう)」
「おなかの中でデングリ、デングリ(でんぐり返しのこと)してた」など。
デングリは幼稚園のマット運動で先生ほめられた時にも
「ボク、お母さんのおなかの中で練習してきたから」と息子が言ったらしい。
すると「ボクもだよ。おなかの中では虫みたいにくるくる回れたのに」という子もいたんだそう。
先生が「もう一度おなかの中に戻りたい?」と聞いたら、
「ボクはだっこでいいや。お母さんのおなかの中は息が苦しいから・・・」
独身の先生は妙に感激したと言っていました。
昨年婦人科にかかったとき、何気に医師にこの話をしたら
医師の息子がやはり3歳少し前に同じことを言ったそうだ。
そして子宮は確かにきれいなピンク色をしているので
あながち嘘ではないと思うとも言っていた。
妊娠初期には本当にくるくる回っているし、後期には母親の声がすると動きを止めるなど明らかに声に反応している様だ、とも言っていました。
体内記憶ってあっても不思議じゃないなと思っています。
PR
この記事にコメントする