忍者ブログ
胎内の記憶@2チャンネル 2chの育児板・胎内の記憶のログまとめサイトです。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

335 :名無しの心子知らず:04/12/22 19:38:19 ID:4MCCUmyK
私、生後数ヶ月で今の両親のところ(実親の親戚)に貰われた養女なんだけど、
実母はシングルで私を産んだんだけど、その母を私は親として自分で選んで来たのかな。
母を選んでも、養女先の事までは知らなかっただろうな。
いい養父母に育ててもらって幸せだけど。

ところで私も昔から「胎内の記憶」に興味があって(自分には全然記憶無いが)自分の子供らに
聞いてみた事があったが、誰も覚えてなかったよ。
そして、この間このスレで読んだ「子供が親を選んで産まれてくる」というのを、高1の息子に言ってみた。
「あんたはお母さんに色々文句もあるだろうけど、自分で私を親として選んで産まれて来たんだよ」って。
憮然としてた(w・・・・orz


336 :名無しの心子知らず:04/12/22 21:21:24 ID:z6cfgGIA
あー私も思春期に親から「子供は親を選んできた」って言われて
非常にいやだったなぁ。
他人から言われるのはともかく、自分が不満を持っている当の
本人から「自分で選んだんだから我慢しろ」って言われても
ぜんぜん納得できなかったよ。


337 :名無しの心子知らず:04/12/22 23:35:00 ID:4MCCUmyK
>>335
我慢しろって言われたの?
私は「それなのになんで私を親に選んだの?」って意味で聞いてみた。
本人は「そういう話は聞いた事ある。俺が自分で選んだのか、ガーン」みたいなノリだったんだけど(w


338 :名無しの心子知らず:04/12/23 16:23:31 ID:zl6CQFk4
子供が親を選ぶという言い方をよくするけれど、
トータルのシナリオがあって、「この人生にしよう」
と決めてくる。
という意味みたいです。
自分が更に高みに行くために、足りない経験(修行??)
をするんだそうです。

そういう説もありますよ、ということで。


339 :名無しの心子知らず:04/12/23 17:12:02 ID:tCjTx/rz
この親の元に生まれれば、良くも悪くも自分に必要な経験ができるってことなのかな。


340 :名無しの心子知らず:04/12/23 19:44:41 ID:w1Y0nk7o
今の私たちの感覚で(損得で)選ぶわけじゃないようだね。
そうだったら、自分を親には怖くて選べない(w

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新CM
[09/25 NONAME]
[04/11 NONAME]
[09/01 tosiri]
最新TB
プロフィール
HN:
まとめ管理人
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
忍者ブログ [PR]