胎内の記憶@2チャンネル
2chの育児板・胎内の記憶のログまとめサイトです。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
493 :名無しの心子知らず:2007/05/25(金) 15:25:37 ID:kYHT9pmo
胎内じゃないけど私がまだ寝たきりの赤ちゃんだった時の記憶。母が掃除機をかけるとそれがお腹の中にいる時の音と似ていてすごく落ち着いて眠くなったのを今でも覚えてる。そんな私は今でも掃除機のうるさい音を聞くと妙に心が落ち着きます。
胎内じゃないけど私がまだ寝たきりの赤ちゃんだった時の記憶。母が掃除機をかけるとそれがお腹の中にいる時の音と似ていてすごく落ち着いて眠くなったのを今でも覚えてる。そんな私は今でも掃除機のうるさい音を聞くと妙に心が落ち着きます。
PR
477 :名無しの心子知らず:2007/05/24(木) 18:05:41 ID:tuaG/9Mo
鉄くさいなか、ぶ厚い肉と肉に顔と体を挟まれて苦しい思いをしたという不思議な感覚が子供の頃からありました
自分が出産を経験後、その感覚が母親の産道から出てきた時のものだったと悟りました
435 :名無しの心子知らず:2007/05/22(火) 14:16:48 ID:qz1j8lx0
>>434
ほんとに!?
生後半年くらいから記憶あるよ。
もちろん起きてる間フルにってわけではないけど小学校の時のことを思い出すように赤ちゃんのときのことも
思い出せる。
外・庭って物は認識してたけどテレビは認識できてなかった。
なにかチロチロ動いてるって感じで見てた。
手ぐらいしか動かせなくて一生懸命首を動かして母親を目で追ってたよ。
418 :名無しの心子知らず:2007/05/16(水) 15:05:38 ID:BBZpU7zK
胎児ではなく、赤の頃の記憶だけど・・・。
夜に、母と寝ていたら誰か部屋に入ってきた。
灯りがもれて眩しいな、と思ったのを覚えている。
成長して母と話をしたら、その「誰か」は父と判明。
私が赤の時、夜勤が多く子供を起こしてしまうので、父だけ別室で寝ていたらしい。
母と姉(4つ上)は認識していたけれど、父はさっぱり認識出来ていなかった。
現在、旦那が帰る前に寝てしまう赤を見て、「父って寂しいな」と思ってしまった。
407 :名無しの心子知らず:2007/05/14(月) 23:07:41 ID:3fmidjw4
66歳の父親の記憶だけど、自分は寝かされていて母親(私にとっては
ばあちゃん)が横で何か煮ている。その部屋の光景を後々母親に話すと、
「アンタが1歳前に仕事していた場所だ。そんなの覚えてる訳ない。」と
誰かに聞いたのだろうというようにされてしまったそうです。
でも本当に覚えてる、と娘の私に語っていました。今の時代の母なら
大喜びしてくれる話だったのにね~。
66歳の父親の記憶だけど、自分は寝かされていて母親(私にとっては
ばあちゃん)が横で何か煮ている。その部屋の光景を後々母親に話すと、
「アンタが1歳前に仕事していた場所だ。そんなの覚えてる訳ない。」と
誰かに聞いたのだろうというようにされてしまったそうです。
でも本当に覚えてる、と娘の私に語っていました。今の時代の母なら
大喜びしてくれる話だったのにね~。